横浜スローライフ

ゆったり、まったり、横浜スローライフ。ありふれた毎日を心地よくする音楽、雑貨、グルメなど…

IMG_2460IMG_2459円覚寺の土曜座禅会に参加しました。

初心の方対象のもので禅の心や座禅の組み方から教えてくれます。90人くらいの参加者があり、禅の人気の高さがうかがえますね。心を空にするのは難しく、邪念や雑念ばかりの自分を思い知らせれました。

今まで経験したことがない、とても澄んだ時間。また行きます。

IMG_2449IMG_2446鎌倉大仏の帰り、BeauTemps(ボータン)というビストロ(夜はワインバー)でランチをしました。鎌倉らしい古民家を使った店。以前TVドラマ「ビブリア古書堂の事件手帖」のロケ地として使われたそうです。

今日は暑かったのでまずハートランドビールをいただきました。喉が渇いていたので最高に美味し。ランチは1800円の1種類のみで、鎌倉野菜のサラダとメイン、それに飲み物です。肉料理はタン、魚料理はサワラのパイ包みです。正直、美味しいです。なかなかのものです。デザートは追加で500円。デザートは今ひとつですね。

昼のランチはあまり力を入れておらず夜のワインバーがメインみたいです。星空の下、古民家のテラス席で美味い酒と料理っていうのが、鎌倉っぽいですね。IMG_2454

hall1_3img1IMG_2377約5年ぶりにギフトショーに行ってきました。最近はスマートエネルギーとか植物工場とかそういうものが多かったですから、女性の多いライフスタイル・雑貨・インテリアの見本市は久しぶりに新鮮。
以前より混んでいましたね。実は景気はそんなに悪くないんじゃないかな、そんな印象を持ちました。

kuniyoshi3kuniyoshi2また、浮世絵(笑)。
横浜そごうで開催中の歌川国芳展に行ってきた。久々の国芳の大規模な回顧展。とにかく作品が多い。ほぼ全てが国芳画だ。

おもしろい・・・。

初期の武者絵も素晴らしいが、僕にとっての国芳と言えば怨霊や幽霊。現在の妖怪漫画の原点、国芳の真骨頂はココだよね。

ったく、国芳っていうのは多彩で愉快だなあ。8月末までだそう。

001004002今日まで三井記念美術館で開催されている「春信一番!写楽二番!」という浮世絵版画の展覧会に行ってきた。妻が「生きている間にもう見ることはできないかもしれない」と言うので付き合ったわけだ。なんでもフィラデルフィア美術館が所蔵する4000点以上の浮世絵コレクションから150点厳選したものらしい。
003
構図・色・デフォルメ感・・・。いやあ、浮世絵は素晴らしいね。こういうものを生み出した日本という国を、誇りに思う。

IMG_2348IMG_2352IMG_2353横浜美術館に併設された「ブラッスリ―・ティーズ・ミュゼ」。外から見ると広々していて良い雰囲気なのですが、ネットでの評判があまり芳しくなく、今まで中々足が向きませんでした。

IMG_2347IMG_2346IMG_2350そんな訳で今回初回です。蔡國強の展覧会にちなんだスペシャルランチもありましたが、最近デイトレも不調なので、2100円のプリフィクスランチにしました。前菜・メイン・飲み物で、前菜とメインはそれぞれ6種類くらいから選べます。デザートは別料金で500円です。前菜・メインともボリュームが多く、これで2100円というのはけっこうお得じゃないかと思います。味の方はなーんとなくファミレスチックですが、まずくはありません。
クラシックな雰囲気で落ち着いて食事ができますし、接客もネットで書かれているように悪くはありません。鴨もも肉のコンフィがスペシャリテみたいですよ。

IMG_2343浜美術館で開催中の蔡國強(さいこっきょう)の展覧会に行ってきました。

蔡國強は中国人のアーチストで北京オリンピック開会式の芸術監督として花火を担当したことで世界的に有名になりました。蔡國強が火薬の爆発を生かして制作した作品は「火薬アート」と呼ばれ、その独創的で斬新な表現はダイナミックで衝撃的です。
今回の展示会、正直、展示数が少ないと思いましたが、蔡國強のパフォーマンスは大規模なものが多く、美術館で展示できるものは限られているのかもしれませんね。

https://youtu.be/vzGoAb5eoPY

IMG_2339IMG_2340









なーんか久しぶりですねえ。どっこい生きていましたよ。

さて、5月に二子玉川にオープンした蔦屋家電に行ってきました。ライズという東急が駅東口を再開発したエリアの一角です。二子玉川も随分と変わりましたね。ナムコワンダーランドがあった頃が懐かしいです(いつの頃じゃい)。

蔦屋家電はT-SITEの路線ですが、ここは代官山店よりも広く開放感があります。テーマは衣、食、住、デザイン、旅行の6ジャンル。中心部が書籍でその周りをテーマに沿った家電等のプロダクトで構成されています。家電といってもとてもハイセンスでapple製品がお好きな人などはズバリはまる感じです。什器の配色やグリーン・照明の使い方など勉強になりますね。『BANG&OLUFSEN』のオンリーショップやペッパー君やドローンの実演コーナーがあり、1日いても飽きません。

どちらかと言うと男性にとって面白い店舗かなあ。

magritte4magritte1国立新美術館で開催されている「マグリット展」に行ってきました。

日本では13年ぶりとなる大回顧展だそうです。マグリットはダリと共にシュルレアリスムを代表する画家で、日本でも根強い人気があります。僕も大好きな画家の一人で昔からのファンです。今回は世界各地の美術館・コレクションから約130作品が揃い、摩訶不思議なマグリットの変遷と魅力をたっぷり堪能できます。

magritte2magritte3館内の子どもは作品を見て「気持ちわり〜」と叫び、見るからにマグリット中毒の芸術家風のおっさんはオーバーアクションで、見る人によって反応が様々なのが面白いところですね。

IMG_2205IMG_2203花見に行った後でランチをしたのがポアジェというビストロ。食べログで高評価だったので以前から気になっていたところだ。ランチはコースのみで3000円,3500円,4000円の3種類。前菜+ポタージュ+メイン料理(肉or魚)+パン・デザート・コーヒーという3500円のものにした。妻が頼んだ前菜の鮮魚(今日は平目)のマリネはここのスペシャリテらしく見た目華やか。スープはグリーンIMG_2207IMG_2209ピースのポタージュで赤海老のソテーが入っていて濃厚でクリーミー。これはかなり美味い。メインはスズキのポワレ、豚のロースト。どちらも鎌倉野菜がたっぷり付いていてボリューミー、味の方はクリアではっきりしていてボーっとしたところはない。若い人でも気軽に楽しめるカジュアルフレンチっていう印象だね。こじんまりとした店だアットホーム。何処となくヨーロッパの田舎風な雰囲気なのが心地い良い。一人で食べに来ている人もけっこういるのがうなずける。鎌倉駅からも程近い好立地ながら周囲は静か。鎌倉観光でちょっと美味しいフレンチを、って時にはオススメですね。

IMG_2198IMG_2192年度末の休暇消化のため今日も会社を休み、鎌倉に梅見に行ってきました。駅からあまり歩きたくなかったので小町大路の方にある妙本寺と本覚寺です。

小町大路は若宮大路の東側を並行する道で、鎌倉幕府による都市計画の中核をなす「六大路」の一つ。小町通りなどとは比較にならないほど重要な道だったそうです。妙本寺も本覚寺も日蓮宗の寺院で、禅寺とは趣が随分と異なります。境内には梅が控えめに咲いている程度でしたが、春の訪れを感じる穏やかな日でした。

春の鎌倉はいいですね。

IMG_2168いあや、ご無沙汰です。どっこい生きていますよん。さて今日は年度末の休暇消化のため会社を休んで東京都現代美術館に行ってきました。開催中の企画展は「未見の星座〈コンステレーション 〉」「ガブリエル・オロスコ展」「菅木志雄」の3本立て。菅木志雄氏のインスタレーションは中々圧巻でしたよ。現代美術館ならではの好企画です。常設展では「開館20周年記念 MOTコレクション特別企画コレクション・ビカミング」というものをやっており、収集と保存という展示に至る手前の活動も紹介されていて、けっこう興味深い内容でした。現代美術は僕のような凡人には頭が混乱しがちなので、これだけの作品群をいっきにみると流石に疲れます。
ランチは2FのCAFE HAIというところで。僕はバインミー、妻はフォーを頼みました。ここは気取らないベトナムカフェです。

IMG_2157IMG_2164バインミーとはフランスパンを使った惣菜パンの事で、ベトナムの他にラオスやカンボジア等の旧フランス領では、屋台料理として一般的です。レモングラス風味の豚肉・ピクルス・パクチーなどの生野菜がたっぷり挟まっていて、食べると「おやっ?」というほど美味しくて少し驚きました。ちなみにフォーの方はフツーだったそうです。サラダとエビせん・ベトナムコーヒーがセットで1300円。今時のカフェとしては、やや値段は高めですかねえ。
それにしても甘いベトナムコーヒー、僕は好きだなあ。

↑このページのトップヘ