横浜スローライフ

ゆったり、まったり、横浜スローライフ。ありふれた毎日を心地よくする音楽、雑貨、グルメなど…

July 2008

ブログネタ
大好き!雑貨 に参加中!
PIG CD STOCKER2PIG CD STOCKER1鼻の下の部分を押すと、CDを収納するためのCDホルダーが出てくるキュートなブタちゃん!PIG CD STOCKERです。CDやDVDを60枚収納できます。
ピンクのブタちゃんを部屋にぜひぜひ飾ってくださいね( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \♪

クルマのインテリアとしても目立ち度抜群。誕生日のプレゼントなどにもユ−モアがあって最適ですよ。

ブログネタ
ただの日記。 に参加中!
TSUTAYAMM毎年恒例のポケモンの映画を見に行った。去年MMの109シネマズに行ってその快適さに味をしめた息子は、今年もココにしたいと主張。高島町からテクテク歩いて109シネマズが入っているGENTOに向かった(′∀`)。昨年まで1Fにあった「横浜はじめて物語」という中途半端にレトロな駄菓子屋とフードコートがゲーセンに完全占拠されメニューも激減。仕方なく109シネマズのフロントでホットドックとビールを買う。このホットドック、最近じゃ珍しいくらいに小さく、そして不味い。これを買った後、ピザを食べている人たちを多数発見し、時間限定でピザーラのカットピザを販売していることに気づく。何事もリサーチを信条とする僕としては、何たる失態だ。
ポケモン映画「ギラティナと氷空の花束 シェイミ」は、昨年とは異なり可愛い目路線。そのため息子はあまり期待していなかったのだが、見た後の感想は結構高評価で80点だそう(´∀`*)。

その後、ランドマークのポケモンセンターまで歩いて行く事にした。ジャックモール近くにカフェと本屋が併設されているオシャレなTSUTAYAを発見。キッズ、カルチャー&ライフスタイル系の品揃えが充実していて、時間があれば美味いコーヒーでも飲みながら長居したいところだ。

MMも居住区が増えてきて良い雰囲気になってきたよな。うん。

ブログネタ
日々の暮らし に参加中!
LIFT UP TOOTH PICK CASE1LIFT UP TOOTH PICK CASE2味気ないものを一工夫する。これって雑貨のマジックですよね。今日ご紹介するのはLIFT UP TOOTH PICK CASE
これは嬉しいなあ、のつまようじケースです。色つきボディ部分をボディ部分を下にスライドすると、つまようじを持ってリフトアップ君が登場(*´Д`*)。ようじを取ってきてくれる姿が何とも愛らしいんです。

チャーミング、おしゃれ、スタイリッシュ。さりげなくお菓子の隣に置いておけば、みんなの注目の的です(^∀^)。カラーはレッド・オレンジ・グリーン・ブルーの4色ですよ。

ブログネタ
大好き!雑貨 に参加中!
チョロQバス ロディー何て言うんでしょうかね、まあ夏休みですからこういうのもOKですよね。突然ですが、男の子大好きなチョロQ。それもロディのバスです。

このバスにはカラフルなロディがたくさんプリントされています。と言ってもチョロQですから、後ろにひいて手を離すだけで軽快に走り出しますよ(^∀^)。コインホルダーにコインをセットするだけでウイリー走行もOK!! スピード感満点のキュートなオモチャです。

ブログネタ
パン・ベーグルマニア に参加中!
森永ラブロゴ妻は朝食にツナマフィンをたまに作るのだが、食べるたびに「そう言えば」と思い出すのが森永ラブというハンバーガーチェーン。昔あったでしょ?ロッテリアよりマイナーでドムドムよりメジャーで、モスみたいにニッチでもない中途半端なバーガーチェーン。「バブルでGO!」にも出ていたけど、ここのツナマフィンに思い入れを持っている人って意外と多いよなあ。当時、マクドナルドにはソーセージマフィンがもうあって、これに比べると「なんだいツナか、せこいなあ」と最初は思ったんだけど、食べてみるとこれが中々美味かったんだね。ラッピングはアルミ紙の銀のラップで黄色でツナマフィンとクレジット(と記憶する)。アルミ、光もの。今思うと80年代の匂いがプンプンで良いなあ。そう言えば、同じラップで赤文字で書かれたものでピザマフィンというのがあって、モーニングではどちらか選べるようになっていた(と記憶する)。

ツナマフィンちなみに妻が作るツナマフィンはツナとチーズだけの至ってシンプルなもの。若き日の記憶を辿っているのか、単なる手抜きか定かでないが、あれから20年以上たっているんだから、こんな風に一工夫して欲しいなあ。

ブログネタ
大好き!雑貨 に参加中!
クロコダイルホチキス ゴールドクロコダイルホチキス のゴールド、見つけました。細部まで手抜きなしのリアルなフォルムと質感。クロコダイルがワイルドにガブリッ!と書類を綴じる姿。もうこれだけで楽しいですが、一見ムダにも見えるこのゴールドのゴージャス感が最高にいい味出してます(′∀`)。

使わないときはオブジェとして部屋に飾っておいても存在感バツグン。アニマル好き、B級雑貨好きにはたまりませんなあ。これなら、ワイルドにゴージャスにホチキスできそうです(^∀^)。

眺めているとキモかわいく見えてきて愛着もわいてきますよ。

ブログネタ
パパの子育て日記 に参加中!
スピノサウルススピノサウルス (Spinosaurus) という恐竜をご存知でしょうか。知られている限りでは最も全長の長い肉食恐竜で、高さ1.8メートルにもなる背中の大きな帆と、長い鼻面スピノサウルスの歯が特徴です。全長はなんと13〜15メートル。体重は4トンとされ、体つきはあのティラノサウルスより少し華奢だったようです。白亜紀の熱帯に生息していたので、背中の大きな帆(背びれ)は体の熱を発散させる役目があったと言われています。

このは、そんな一億年前の肉食恐竜スピノサウルスの歯。もちろん、本物です。どうです?ちょっと欲しくありませんか(^∀^)。

ブログネタ
食べ物あれこれ に参加中!
ホットドック妻の実家から送られてきたソーセージでホットドックを作ろうという事になった。我が家のホットドックはドック用のパンにタマネギやピクルスを細かく刻んだレリッシュを入れ、それにソーセージを乗せてケチャップとフレンチマスタードをたっぷりかける。至ってOldアメリカンなスタイルなんだけど、ホットドックはこれが一番美味いと思う。これにポテトチップスを付けビールを飲みながら食べると、まるでドジャー・スタジアムにいるようだ(何て大げさな奴だ(^∀^)。ホットドックはアメリカ合衆国では1人当たり年間60本を消費していると言われ、国民食の代表として位置づけられている。ニューヨークの街角の屋台で、野球観戦のスタジアムで、気軽に食べられているっていうわけだ。

ナウズ・ザ・タイムさっそく息子と近くのヨーカドーにドック用のパンとフレンチマスタードを買いにいった。粒入りマスタードは沢山あるのだが何故かフレンチマスタードが置いていない。「嘘だろ、何てこったい」と一旦は落胆したが、「フレンチマスタード=ホットドックやアメリカンドック等の業務用」だと連想し(何て柔軟な奴だ(^∀^)、今度は業務スーパーに向かう。業務スーパーにはでっかいフレンチマスタードが並んでいる。「こんなにフレンチマスタードは使い切れないなあ、単にソーセージ食べるのなら粒入りの方がいいし」なんて迷ったが 結局200円という価格でゲット(費用対効果を即座に計算 (´▽`)。こうして、我が家のホットドック作りの体制は整えられた。

さてと、食べるか。BGMはビバップ、そうだなチャーリーパーカーのナウズ・ザ・タイムが気分かな。

ブログネタ
雑学 に参加中!

マルシンハンバーグマールシン、マールシン、ハンバーグ♪
懐かしいなあ、このテレビCMのメロディー。飲み会なんかでマルシンハンバーグの話題が出ると、みんな懐かしそうな顔して子供の頃の話ばかり。セピアな昭和な時代を語る目がウルウルです(なんて)。

ところで、このマルシンハバーグが革命的だったのは油をひかずに焼ける「油脂コーティング」技術だったってご存知でしたか。加熱処理したハンバーグ全体にラードを薄く塗布加工する技術の事なんですが、これがなんともまあ、当時「発明」っぽく画期的でしたね。この技術のおかげで、誰が調理してもカリカリに焼き上がり、ハンバーグが食卓に並ぶ日にはお母さんの株が上がったものです(^∀^)。

パッケージデザインもシンプルで目立ちますねえ。ロウ紙のような紙に包まれていて中味が見えず、袋をよく見ると鉄道キップのように「MARUSIN MARUSIN……」という細かい字が地紋のように並んでいます。あの時代にタイポを使っていたなんで驚きです(´∀`*)。

マルシンハンバーグ、当時、夕食のおかずやお弁当にホント大活躍でした。それにしてもあのCMは何を表現したかったのしょうか?スパンコールのレオタードを身に付けた空中ブランコのお姉さんの艶かしい姿、今も僕の脳裏に焼きついています(笑)。

ブログネタ
パパの子育て日記 に参加中!
PAINTING WHITE GLOVE1あれ?何これ?!地球儀なのに真っ白だよ・・・。
この「PAINTING WHITE GLOVE」はですね、自分の好きな色で塗れる地球儀なんです。もうすぐ北京オリンピックっていう事もあり、タイムリーかと思ってご紹介しました。オリンピックを楽しみながら、キッズたちは塗り絵感覚で世界の国名を覚えられます。ちょっと素敵な教育雑貨でしょ?
PAINTING WHITE GLOVE2
5色のカラーペンが付いていますが、市販のホワイトボード用マーカーでも大丈夫。出来上がったらインテリアとして飾ってください。

地球って一番クリエイティブなアートかもしれないですね。

ブログネタ
食べ物あれこれ に参加中!

アラビヤン焼そば1この間コンビニでど〜んと並んでいたのがコレ、アラビヤン焼きそばのカッブ麺。このブログでも以前話題に取り上げた事があるが、まさかのメジャーリバイバルである。アラビヤン焼そばはサンヨー食品が1967年に売り出した袋めん焼そば。40年という歳月を経て、コンビニでカップ麺になっての登場だ(感動で涙)。昭和の香りがするこのカップ麺、さっそく買って帰り、家族にどーだ!と自慢した。妻と娘は「またこんなものを・・・」と白けた視線を向けたが、息子はB級っぽいパッケージに魅せられたらしく、どうしても食べさせて欲しいと言う。

アラビヤン焼そば2さっそくお湯を入れる。湯切りの仕組みは最新じゃないかと感心しつつ3分待つ。ソースは液体じゃなく粉末。キャベツだけの具とこの粉末ソースが昭和の雰囲気を出している。麺に振り掛け箸でまぜ合わす。ソースが万遍なく絡まないじゃないか。でもまあいい。これは昭和な食べものなんだからね。息子と食べる。うん、この味はちょっとシャープさがないな。何て言うか味は濃いけど輪郭がない。「どうだ?美味いか」と息子に聞く。「別にふつー」と実にそっけない。妄想が膨らんだ分、落胆も大きい。

味は一緒だと思うけど、アラビヤン焼きそばは袋麺で買い、キャベツも何も入れずに食べるスタイルが、やっぱりいいな。

ブログネタ
暮らしのエッセンス に参加中!
CROCO SPLASH今日は暑かったなあ。夏と言えばやっぱり水遊びですよね(^∀^)。で、今日行ったヴィレバン(横浜ルミネ店)に大量に積まれていたのがコレ、以前ご紹介したオーストリアのおもちゃメーカーGowiのCROCO SPLASHです。

可愛らしくってカラフルなワニのおもちゃにホースを取り付けて蛇口をひねると、ワニ本体から水がシャワーとなって噴き出します。水圧で水が噴水状に噴き出す単純な仕掛けなんですが、四方八方に水をまき散らすので、周りにいるとずぶ濡れです。
切り替えスイッチでシャワーの吹き出し口を簡単に切り替えることができ、4種類の噴水が楽しめます。

コレ、今年の夏の水遊びに欠かせないおもちゃのなりそうですね (´▽`)。Gowiのおもちゃはカラフルで楽しそうなので、プレゼントにもオススメですよ。

ブログネタ
暮らしのエッセンス に参加中!
3D パズル Free the Marble時間を忘れて夢中になってしまう、大人の立体3D パズル Free the Marble。脳を3次元で刺激するこのパズルはベルギーのEUREKA(ユーリカ)社のもの。ビンに入った木の棒のボルト・ピンを外し、ビンから取り出す。そして、またそれを元に戻す。たったこれだけですが、時間を忘れて取り組んでしまう不思議な魅力を持っています。

どこかヨーロッパの薫りがして、何となく可愛らしく見えて、知恵と手先の器用さが試される大人の知的玩具。素朴なデザインなので、完成したらインテリアとして飾ってもいいですね。

できそうでできない感じが遊び心をくすぐりますよ。

↑このページのトップヘ